チェロキーXJ ルームランプ点灯のドア連動解除

チェロキーXJは室内灯、カーゴ・エリア・ランプ、運転/助手席の足元灯の計4箇所が、ドアを開けると点灯します。これはスイッチ等で切ることが出来ず、ドアを開けている限り、強制点灯となります。

私はエンジンを切った状態でドアを開けっ放しにする事が多く(車内の掃除中とか、キャンプの時とか)バッテリー上がりが心配です。ドアの開け閉めがストレスになっていましたので、何とかしたいと思います。

注意点

・素人作業です。正しい施工かどうかは全く分かりません。

・ドア閉時、ライト・スイッチを左に回しきる事で上記で説明した4箇所が点灯しますが、本作業を行う事でその点灯方法は使えなくなります

カーゴ・エリア・ランプ

カーゴ・エリア・ランプはドア連動での点灯以外に、ドアを閉めている時はスイッチON/OFFで点灯/非点灯を切り替えできます。

ランプのユニット?はネジ止めの箇所は無く、写真の様に内装はがしを差し込めば簡単に外れます。

ランプユニットを外した写真です。テスターで調べると、赤がプラス。黄がドア連動のマイナス。紫がランプのスイッチ経由のマイナスです。カーゴ・エリア・ランプの施工はとても簡単で、黄のケーブルを端子から抜くだけです。

抜いた黄ケーブルの配線を熱収縮チューブで絶縁処理し、元通りにランプユニットを収めると、ドア連動の点灯はせず、スイッチを入れたときのみ点灯するようになります。

室内灯

室内灯は真ん中のランプがドア連動で点灯します。左右はスイッチ式になっており、スイッチがONにならないと点灯しません。また、真ん中のランプにはスイッチがありません。

真ん中のクリアカバーを外すと、2箇所ネジが見えます。こいつらを外して、写真矢印方向にスライドさせるとランプユニットが外れます。

カーゴ・エリア・ランプと同じく、3色のケーブルが付いた端子がランプユニットに接続されています。赤がプラス。黄がドア連動のマイナス。黒がランプのスイッチ経由のマイナスです。(隣にある大きな端子は何か分かりません)黄が真ん中のランプ用で、黒が左右のランプ用のケーブルです。

点灯方法をどうしようか悩みましたが、配線が最も簡単な下記のパターンにしました。

・左ランプスイッチON+右ランプスイッチOFF=3箇所点灯

・左ランプスイッチOFF+右ランプスイッチON=3箇所点灯

・左ランプスイッチOFF+右ランプスイッチOFF=点灯箇所無し

配線は、左右ランプのスイッチ後に挟まなければならないので、ランプユニットへの施工になります。躊躇しましたが、ランプを取り付ける端子部にハンダ付けしてしまいました。後から見直すと汚い配線処理です。

点灯パターンとしては、真ん中のランプはあきらめるか、左右どちらかと真ん中のみの点灯にする方法もあると思います。後者の場合、ケーブルにそれぞれダイオードを挟めば良いのかと思います。

カーゴ・エリア・ランプと同様に、黄のケーブルのみ端子から外します。(配線方法が分からず、黄と黒のケーブルを1回切断してしまいましたので、手直ししてあります)

無事、成功しました。

足元灯

足元灯に関しては、配線を回すスイッチがありません。手掛かりが全く無かったのと、「別に足元はいいや」と思いまして、電球玉のみ外して終了です。点灯させたければスイッチを新たに設けるか、どこかのスイッチと一緒に連動させてもらうしかないかと思います。

兎に角、当初の目的は成功しました。これでドア開けっ放しでもバッテリー上がりの心配はありません。